よくある質問

オーダーメイド楽譜製作についての、よくある質問と回答一覧です。

■ 採譜内容・楽譜作成の依頼内容について

 YouTubeなどの動画からの採譜もお願いできますか?

 はい。お見積りフォーム内に該当URLをご記入の上お見積りください。

 採譜依頼する楽器やパートはどのような楽器やパートでも対応してもらえますか?

 はい。どのような楽器や曲中のパートでも対応可能です。

当社には、鍵盤楽器・弦楽器・管楽器・打楽器パーカッション・シンガー・和楽器などありとあらゆる楽器の採譜専門スタッフと第一線で活動中のプロミュージシャン・スタジオミュージシャン・作曲家が約70名在籍しております。これまでに数千件のご依頼を受けておりますが、ご依頼をお断りした案件や楽譜制作〜納品に至らなかった案件はゼロです。

 楽譜制作を依頼する楽曲のジャンルは、どんなジャンルでも対応してもらえますか?

 はい。ポップス・ロック・ジャズ・クラシック・吹奏楽・アコースティック・アニソン・映画音楽・サントラ・童謡・社歌・校歌・園歌・演歌など、あらゆるジャンルの譜面製作にお応えできます。

 ギターやベースやウクレレの楽譜は、TAB譜(タブ譜)だけ作成をお願いできますか?

 はい。TAB譜での作成も承ります。

また、プレイポジションの正しい判別はもちろん、特殊奏法のテクニック表記(P:プリング、H:ハンマリング、Ch:チョーキング、U:アップ、D:ダウンなど)も正確に行います。

 ギター、ベース、ドラム、キーボード、ピアノ、ボーカルなどのバンドスコア形式でのスコア制作もお願いできますか?

 はい。一般的な市販譜のようなバンドスコア形式でのご依頼も承ります。

 難易度の調整(少し簡単に弾けるようになど)もお願いできますか?

 はい。お客さまのご要望に沿った難易度調整(アレンジ)を行っての楽譜制作が可能です。

 コード表記も一緒にお願いできますか?

 はい。お見積りフォーム内〈楽譜タイプ〉で「コード表記付き」をご選択の上お見積りください。

 たとえば、「0:45〜1:55」までのソロパートのみの採譜という細かいオーダーも可能ですか?

 はい。ご要望に沿った制作が可能です。お見積りフォームの備考欄に、ご要望の詳細をご記入の上お見積りください。

 原曲から、合唱用ピアノ伴奏用や弾き語り用のギター伴奏に編曲して楽譜を製作してもらえますか?

 はい。お客さまの演奏環境とご希望の演奏難易度を考慮して最適な伴奏アレンジを行います。

 たとえば、ポップスの楽曲をジャズ・アレンジやボサノバ・アレンジにして欲しいなどの要望もお願いできますか?

 はい。ご要望に沿った内容でのアレンジで制作可能です。
その他、ソロギター・アレンジやソロピアノ・アレンジにもお答えできます。

 楽譜の浄書のみの依頼も可能ですか?

 はい。浄書のみでも承ります。ご要望の楽譜体裁をお申し付けください。

 楽譜(楽曲)の移調(キーの変更)をお願いできますか?

 はい。お手持ちの楽譜の移調や、耳コピ採譜に合わせての移調のご依頼も承ります。

 音源はどうやって送ればいいですか?


① YouTubeなどの動画サイトからの採譜の場合はお見積りフォームにURLをご記入ください。
② 音源をメール添付で送信いただく場合は、MP3などの音源データファイルを添付、またはギガファイル便(GigaFile便〈http://gigafile.nu〉)などをご利用の上アップロードURLをご記載の上、score@octave-ms.netまでメール送信ください。
③ 郵送でのCDやCDRやDVD等のメディアを送付の場合は、〒150-0032 東京都渋谷区鶯谷町3-1 SUビルB1 株式会社オクターブミュージック宛 ご郵送ください。※送料はお客様のご負担となります。

〈採譜・耳コピ制作内容は、お客さまのご要望に沿ったものを作成可能ですので、まずはなんなりとご要望をお聞かせください。〉

contact


Return Top